カニ餌で探ってみたらチヌが釣れた!
須崎ふ頭では青虫の反応が悪くアタリが無くなってきました。
結局、前回のアタリの正体は分からないままです。
メバルも姿を消したし、チヌやセイゴを狙っても釣れません。
そこで今回はカニをエサにして、久しぶりに荒津ふ頭を探ってみることにしました。
荒津ふ頭でカニを3匹捕獲。
1、2時間の釣りなので3匹で十分です。
早速メバルポイントへ向かって釣り開始。
この場所でチヌの釣れたのを見たことあり期待もできましたが、まったくアタリがありません。
青虫と違ってカニ餌はよく動くので思うように入ってないのかも。
おい、こら!
掴むんじゃない!
離しなさい!
餌と戦いながらボトム付近を探り歩いていると…。
!?
根掛かりか?
と、思った瞬間走り始めます!
根掛かりが引きよるバイ!
焦らず時間をかけて浮かせたのは良型のチヌ!
なんとか無事にタモ入れできました。
今年初の歳無し51センチです!
三男からのプレゼント竿で初めて釣れた歳無し。
チヌの51センチが釣れた! とLINEしたら既読無視とです。
| 固定リンク